セゾンカードのETCカードは即日発行可能!メリットとデメリットを解説

たくさんあるETCカードの中で、セゾンETCカードを作ろうか検討している人は多いのではないでしょうか?
作ろうか検討中ではあるものの、「セゾンETCカードについて概要を整理したい」や「メリット、デメリットが何か知りたい」「早く欲しいけど、発行されるまでの期間はどれくらいなの?」と考えてはいませんか。
この記事では、
- セゾンETCカードの概要
- セゾンETCカードのメリット、デメリット
- セゾンETCカードのもつことをおすすめする人
について、詳しく説明していきます。
この記事を読むことで、セゾンETCカードのメリットやデメリットを知り、自分が入会するべきかどうかの判断が付くようになるでしょう。
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
- 年会費無料で最短5分で発行!
- 国内初のナンバーレス デジタルカード
- QUICPayご利用分3%相当還元
この記事の目次
セゾン ETCカードの概要
まず最初に、セゾンETCカードの概要について確認していきます。
主な特徴として
- セゾンカードの付帯するETCカード
- 支払い請求はセゾンクレジットカードと一緒
- 最短即日発行
- クレジットカード1枚につき、5枚持つことが可能
です。この後、それぞれに対して詳しく解説してきます。
セゾンETCカードはセゾンカードに付帯するETCカード
1つ目の特徴は、セゾンETCカードはセゾンカードに付帯するETCカードであることです。
そのため、セゾンETCカードを発行するためには、セゾンカードに申込みをする必要があります。
セゾンETCカードは年会費永久無料です。
ただし、紛失などで再発行する場合は、手数料として1,000円(税別)がかかります
ETCカードはセゾンクレジットカードと一緒に支払請求される
2つ目の特徴は、セゾンクレジットカードと一緒に支払請求が来ることです。請求書を分けてもらうことはできません。
利用状況を確認するためには、クレジットカードの明細から有料道路の部分だけ抜き出すか、ETC利用照会サービスを利用すると良いでしょう。
ETC利用照会サービスを利用すれば、過去15か月分の利用履歴や利用証明書が確認できます。
最短即日発行可能
3つ目の特徴は、最短即日発行可能ということです。
即日発行でETCカードを手にする方法は、下記の記事で解説しています。
ETCカードが欲しい時は、意外と急にくるものです。
例えば、週末にレンタカーを借りて、友人と遊びに行く予定ができたり、連休がとれそうだから、家族温泉旅行の計画を立てたりです。
ETCカードがあればスムーズな支払いが可能ですし、有料道路の代金も割り引かれます。その機会を逃すことなく、最短即日発行可能であることは大きなメリットです。
クレジットカード1枚につき申し込める枚数
4つ目の特徴は、クレジットカード1枚につきセゾンETCカードを5枚まで申し込めることです。
車を複数台所有していたり、自家用と営業用などで分けている人には嬉しいサービスです。
ただし、使用できるのはクレジットカードを所有している本人のみですので、ご注意ください。
また、家族カードでもETCカードの申込みは可能です。家族会員本人から申込みをしてください。
ETCカードの申込み方法
最後に、セゾンETCカードの申込み方法を説明します。ETCカードの申込み方法は3つあります。
- インターネットでの申込み
- 電話での申込み
- セゾンカウンターでの申込み
インターネット、電話での申込みの場合は、最短3日後に発送されます。セゾンカウンターでの申込みは即日発行されます。
利用希望日に合わせて申込みをしましょう。
この章では、セゾンETCカードの特徴について確認しました。次の章ではセゾンETCカードのメリットについてお伝えします。
次の章を読むことで、セゾンETCカードのメリットを理解することができるでしょう。
セゾンETCカードのメリット
この章では、セゾンETCカードのメリットを紹介します。
主なメリットとして
- 最短即日で発行可能
- 永久不滅ポイントが貯まる
これらがあります。この後、これらのメリットに関して詳しく解説していきます。
最短即日で発行可能
1つ目のメリットは、最短即日で発行可能というこです。お急ぎの方は、セゾンカウンターに行って手続きすることで、即日発行できます。
セゾンカウンターは、西武各店クラブ・オンクレジットカウンター、そごう各店ミレニアムカードカウンターにあります。
お近くのセゾンカウンターを確認して行きましょう。また、手続きには本人確認書類が必要ですので、忘れずに持っていきましょう。
永久不滅ポイントが貯まる
2つ目のメリットは、永久不滅ポイントが貯まることです。多くのETCカードもポイントは貯まるが、有効期限が1~2年の会社が多いです。
ETCカードの利用だけだと、効率よくポイントが貯まらず、交換できるポイントが貯まる前に有効期限が過ぎてしまい、ポイントを失効してしまうことは良くあることです。
永久不滅ポイントであれば、有効期限を気にせず、自分のペースでポイントを貯め、ポイントを無駄にしてしまうことがありません。
永久不滅ポイントであることは大きなメリットでしょう。
この章では、セゾンETCカードのメリットを解説しました。では次に、セゾンETCカードのデメリットをお伝えします。
次の章を読むことで、デメリットもしっかり理解でき、自分がもつべきカードなのか判断できるようになるでしょう。
セゾンETCカードのデメリット
この章では、セゾンETCカードのデメリットを解説します。
前の章のメリットと合わせて理解していきましょう。
セゾンETCカードの主なデメリットは
- 基本の還元率が0.5%と低い
ことです。
基本の還元率が0.5%と低い
セゾンETCカードのデメリットは基本の還元率が0.5%と低いことです。還元率が高いカードであれば、1%程度のものもあるので、0.5%は決して高い還元率ではないと思います。
しかし、セゾンETCカードは永久不滅ポイントですので、有効期限が過ぎて、ポイントが失効してしまう事がありません。
ポイントを有効期限内に使いきれる人であれば、デメリットになりますが、ゆっくりポイントを貯めたい人には、ポイントを確実に使えるので大きなデメリットにはならないでしょう。
この章では、セゾンETCカードのデメリットについて解説しました。
次の章では、メリット・デメリットを踏まえたうえで、セゾンETCカードをおすすめする人を紹介します。
次の章を読むことで、セゾンETCカードは自分に合っているか、イメージを膨らませることができ、持つべきかどうか判断することができるでしょう。
セゾン ETCカードはこんな人におすすめ
この章では、セゾンETCカードをおすすめする人がどんな人か紹介します。
セゾンETCカードをおすすめする人は
- 即日でETCカードを発行したい人
- ポイントの有効期限を気にしたくない人
です。
この後、これらについて詳しく解説してきます。
即日でETCカードを発行したい人
最初におすすめする人は、即日でETCカードを発行したい人です。
すでにセゾンクレジットカードを持っていることが条件とはなりますが、必要になった時に即日発行できるので、すぐに欲しい人にはおすすめのETCカードです。
またセゾンカードは即日発行も可能なため、即日カードを発行し、そのままセゾンカウンターでETCカードも発行してもらうことは可能です。
なお、即日発行は本人確認書類を持参のうえ、セゾンカウンターで手続きをする必要があります。
ポイントの有効期限を気にしたくない人
次におすすめする人は、ポイントの有効期限を気にしたくない人です。
セゾンETCカードはポイントの有効期限がなく、期限が過ぎて失効することはありません。
あまりクレジットカードの利用はせず、ETCをメインで利用する人は、交換可能なポイントが貯まる前に失効してしまうことは良くあります。
また、交換しようと思って、ポイントを確認したら、期限が切れていたということもよくあります。
ポイントの有効期限を気にしたくない人にはおすすめのカードでしょう。
まとめ
今回はセゾンETCカードについて解説しました。
要点をまとめると、
- セゾンETCカードはセゾンクレジットカードに付帯するETCカード
- セゾンカウンターで手続きをすれば、即日発行可能
- クレジットカード1枚につき、5枚まで申込み可能。家族会員でも申込み可能
- ポイントは、有効期限なしの永久不滅ポイント
- ポイントの基本還元率は0.5%と低いのがデメリット
- ETCカードを即日発行したい人や、ポイントの有効期限を気にしたくない人にはおすすめのカード
今回の記事を参考にして、セゾンETCカードのメリットやデメリットを知り、自分が入会するべきかどうかの判断が付くと良いでしょう。