沖縄でおすすめのクレジットカード!使える店舗と使えない店舗の見分け方

沖縄旅行を計画している人にとって、沖縄でクレジットカードが使えるかどうかは旅のプランを考える上で重要な問題となります。
なぜなら、お土産の購入や現地でのレストラン利用などでクレジットカードが使えるかどうかによってポイントが貯まる機会に違いが出てくるからです。
またクレジットカードがあれば、現金をいくら用意すればいいのかを気にすることなく旅行を楽しむことができるようにもなります。
沖縄旅行で使えるクレジットカードや、沖縄で便利でお得なおすすめのクレジットカードについて知りたいと思いませんか?
今回の記事では、沖縄でクレジットカードが使えるのかどうかや、おすすめのクレジットカードについてご紹介します。
これで沖縄旅行に行く人が沖縄で便利に使えるクレジットカードは何かを知り、便利にお得にクレジットカードを使うことができるようになります。
沖縄でクレジットカードが使えるお店の見分け方
沖縄滞在中にクレジットカードを使えるかどうかを見分ける方法をご紹介します。クレジットカード利用について、あらかじめ知っておきたい注意点についてもまとめてみました。
入り口やレジに国際ブランドのステッカーが貼ってあれば使える
沖縄でクレジットカードが使えるかどうかを見分けるには、入り口やレジに国際ブランドのステッカーが貼ってあるかどうかで判断することができます。
カードは利用できても「JCBやアメックスは使えない」ということも稀にあります。
国際ブランドを1種類に統一するのではなく、分散して数種類持っておくようにすることで、クレジットカード決済に幅広く対応することが可能です。
小さな個人商店や市場などでは使えないことが多い
沖縄に限ったことではありませんが、小さな個人商店や市場などではクレジットカードが使えないことが多いです。
なぜなら、クレジットカードを使えるお店にするためには、
- クレジットカード会社の加盟店になる
- クレジットカードを読み取る端末などを用意する
といったことが必要となるため、個人経営のお店では導入していないことがあるからです。
しかしながら、那覇市や石垣市の公設市場では一部の店舗がクレジットカード決済に対応しています。事前に訪問予定の食堂や店舗があれば、公式サイトやFacebook、グルメサイトなどで確認してみましょう。
離島ではさらに使えない場所が多い
本島ではクレジットカード決済できない店舗もありますが、離島になるとさらに使えない場所が多くなります。
クレジットカードを複数枚持っていても対応できないことがあるため、あらかじめ現金をいくらか用意しておくことをおすすめします。
さらに、銀行ATMも限られているという点で注意が必要です。
「現金が足りなくなってもコンビニATMで引き出せばいいや」と思っていると、コンビニそのものを探すことができないという事態になる可能性もあるからです。
日本国内だからといって普段と同じ感覚で沖縄旅行に行くと、意外なところでスムーズにいかない場面に遭遇するかもしれません。特に離島に行く際には、普段より多めに現金を用意しておくようにしましょう。
ここまで、沖縄におけるクレジットカード事情についてお伝えしてきました。
続いて、沖縄でおすすめのクレジットカードをご紹介します。
沖縄でおすすめのクレジットカード
沖縄でおすすめのクレジットカードには、
- JCBブランドのクレジットカード
- ファミマTカード
- リウボウカードセゾン
- 即日発行可能なクレジットカード
の4つがあります。
それぞれのクレジットカードについて、おすすめしたいポイントを具体的に解説していきます。
JCBブランドのクレジットカード
JCBブランドのクレジットカードは、沖縄滞在中に是非持っておきたい1枚です。
なぜなら、JCBカードを沖縄県内の加盟店で利用するとお得な優待サービスを受けることができるからです。
JCBロゴが入ったクレジットカードを提示し、JCBカードで決済すると、下記のような優待サービスを受けることができます。
- OKINAWAフルーツらんど:入園料金10%オフ
- 日産レンタカー:レンタル料金30%オフ
- 沖縄料理とあぐー豚専門店あんとん恩納前兼久店:沖縄県産マグロ刺身を人数分サービス
- 沖縄の台所ぱいかじ上之屋店:パイナップルワイン1本プレゼント
JCB沖縄優待ガイドに各店舗の詳細を見ることができます。
ただし注意点として、
- 他の優待やクーポン等と併用することはできない
- 利用金額の条件が付いていることがある
というものがあります。
沖縄観光をもっと楽しくする1枚としてJCBカードを持っておけば損をすることはありません。
ファミマTカード
沖縄で一番多いコンビニはファミリーマートであるということをご存じでしたか?日本で一番店舗件数の多いセブンイレブンは、2017年時点では沖縄県に出店していないのです。
沖縄県を代表するコンビニはファミリーマートということで、沖縄滞在中にコンビニを利用しようと思っている人はファミマTカードがお得です。
ファミマTカードは年会費・入会費無料のクレジットカードなので、持っているだけで費用を負担することなく気軽に申し込むことができます。
また、選べる国際ブランドはJCBのみとなるため、まだJCBカードを持っていない人に特におすすめの1枚です。
ファミマTカードでは、200円につきTポイントが1ポイント貯まり、貯まったTポイントはそのままファミリーマートやTポイント加盟店で1ポイント=1円として1ポイントから使うことができます。
ポイント交換や移行手続き不要でポイントを使うことができるので、無駄なく有効に使うことができます。
さらに、毎週火曜日と土曜日のカードの日にファミリーマートでファミマTカードで支払うと、Tポイントが5倍になります。
たとえば土曜日に1,000円分を購入すれば、通常は5ポイントのところが5倍の25ポイントが貯まるのです。
また曜日に関わらず、ファミリーマートでTポイントプラスの対象商品を購入するとキャンペーンポイントを貯めることができます。
ファミマTカードは、沖縄滞在中にコンビニを利用しようと思っている人におすすめの1枚です。
リウボウカードセゾン
リウボウカードセゾンは、沖縄在住でリウボウによく行く人におすすめのクレジットカードです。
なぜなら、デパートリウボウやリウボウストアで以下のようなお得な優待サービスを受けることができるからです。
- 会員限定優待セール
- 分割払い手数料無料フェア
- 毎月第3土日に永久不滅ポイント2倍
- 毎月第4土日に5%オフ(デパートリウボウは地下食品売場と1F銘店のみ)
リウボウカードセゾンはお買い上げ金額1,000円につき1ポイント貯まるカードですが、200ポイントで1,000円のお買物券と交換することができるので、基本ポイント還元率は0.5%となっています。
基本ポイント還元率は決して高くありませんが、毎月第3土日の永久不滅ポイント2倍や毎月第4土日に5%オフを利用すればお得にポイントを貯めたりお買い物ができたりするようになります。
また、リウボウカードセゾンの年会費は永久無料です。
国際ブランドもJCB、VISA、MasterCardの3種類から選ぶことができるので、既にクレジットカードを持っている人でも気軽に申し込むことができます。
沖縄で即日発行可能なクレジットカード
これから沖縄旅行に行くのにクレジットカードを持っていない人には、即日発行可能なクレジットカードをおすすめします。
即日発行可能なクレジットカードには、
- セゾンカード
- ACマスターカード
があります。
それぞれのクレジットカードについて具体的に解説していきます。
セゾンカード
セゾンカードは、下記4つがオンライン申込み&店頭受け取りで最短即日発行が可能です。
- セゾンカードインターナショナル
- セゾンパールアメリカンエキスプレス
- セゾンブルーアメリカンエキスプレス
- リウボウカードセゾン
オンラインで申し込んだとしても郵送を選択した場合は最短3営業日後の発送となるため即日発行ではなくなってしまう点で注意が必要です。必ず店頭で受け取るようにしましょう。
最短即日発行を可能にする店頭受け取りは、沖縄の場合はリウボウ久茂地(リウボウデパート)8Fのセゾンカウンターのみとなります。
スムーズに受け取ることができるように、
- あらかじめ場所を確認しておく
- 休館日を確認しておく
- 最短即日発行受付時間を確認しておく(※デパートの営業時間と異なる場合がある)
と安心です。
リウボウ久茂地(リウボウデパート)のアクセス方法などについては、オフィシャルサイトでご確認ください。
カード受け取りには、
- 受付番号
- 本人確認書類
- 金融機関のお届け印
- キャッシュカードや通帳など、口座番号がわかるもの
の4つが必要です。
本人確認書類は、
- 運転免許証または運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたものに限ります。)
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 個人番号カード
- 住民基本台帳カード(写真付)
- 障害者手帳
であれば、上記のうち1つだけで事足ります。
各種健康保険証を本人確認書類として提示する場合は、下記の追加書類を1点プラスする必要があります。
- 国民年金手帳
- 児童扶養手当証書
- 特別児童扶養手当証書
- 母子健康手帳
▼ 6カ月以内の発行が条件となっている書類
- 印鑑登録証明書
- 戸籍謄抄本
- 住民票の写し
▼ 6か月以内の発行と本人名義の2つが条件になっている書類
- 公共料金の領収証書(電気・ガス・水道・固定電話・NHK)
- 社会保険料の領収証書
- 国税や地方税の領収証書または納税証明書
そして、オンラインで申し込んで審査確認メールが送付されてから7日以内にカードを受け取らなければ解約となってしまう点で注意が必要です。
また、セゾンカードインターナショナルとリウボウカードはVISA、MasterCard、JCBの中から国際ブランドを選ぶことができますが、セゾンパールアメリカンエキスプレスとセゾンブルーアメリカンエキスプレスはAmericanExpressのみとなります。
国際ブランドの違いに気をつけてカードを申し込むようにしましょう。
国際ブランド

対応電子マネー


- 家族カード
- 分割払い
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 実質無料※ | 0.5% | 永久不滅ポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短即日 | 30〜150万円 | 0.30% | 無料 |
- コストコでの買い物に利用可能なカード!
- ポイントに有効期限なし!
- 年1回利用で年会費無料でAMEXが持てる
- ETCカードも年会費無料!
- 最短即日発行ですぐ使える!
ACマスターカード
ACマスターカードは、三菱UFJフィナンシャル・グループのアコムが発行している、年会費無料、最短即日発行のクレジットカードです。
ACマスターカードの申込み方法には、
- オンライン(PCやスマートフォン)
- 店頭窓口
- 自動契約機
- 電話
- 郵送
がありますが、一番早い方法は、オンラインであらかじめ申し込んだあとに来店(店頭窓口か自動契約機)する方法です。来店前に事前申し込みをしておくことで、契約時間を短縮することができます。
沖縄県にあるアコムは下記のリンクから検索することができます。
画面右側の「条件から検索」で「店頭窓口で申込み」や「マスターカード発行機あり」「むじんくんで申込み」にチェックを入れてエリア選択で沖縄県を選択してから検索してみてください。
まとめ
「沖縄でおすすめのクレジットカードを解説!使える店舗と使えない店舗の見分け方」を最後までお読みいただきありがとうございました。
最後にこの記事の内容をおさらいしましょう。
- 沖縄でクレジットカードが使えるお店の見分け方は、入り口やレジに国際ブランドのステッカーが貼ってあれば使える
- 小さい店舗や市場、離島ではクレジットカードが使えず、現金払いのみとなることがある
- 沖縄でおすすめのクレジットカードは、JCBブランドのクレジットカード、ファミマTカード、リウボウカードセゾン、即日発行可能なクレジットカードの4つ
これで沖縄旅行に訪れる人が沖縄で便利に使えるクレジットカードは何かを知り、便利にお得にクレジットカードを使うことができるようになります。
クレジットカードを活用してもっと沖縄を楽しみましょう!
【2018年最新】おすすめクレジットカードを厳選!自分にぴったりのベストなクレカを比較しよう
現金を用意する必要もなく利用によってポイントも貯まる、便利でお得なクレジットカード。単にクレジットカードといっても、たくさんあってわかりにくいですよね。クレジットカードの特性を知らずに、やみくもに「ただなんとなく」カードを作ったり、使ったりすることは「少しもったいないこと」といえます。クレジットカードはうまく使えば、とても便利でお得なサービスなのです。このサイトでは数百種類の中から、あなたにぴったりのクレジットカードを比較して、導き出します。
クレジットカード絞込み検索
クレジットカードで悩んだら、専門家に相談!
クレジットカードに関するご相談を無料で受け付けております。
お問い合わせが多い場合は、返信が遅れることやお問い合わせ内容によっては返信が出来ない場合がございます。※お問い合わせ頂いた内容はナビナビクレジットカード編集部に送信されます。