実は知らない?店側が支払うクレジットカードの手数料

クレジットカードは、カード決済を行うお店がカード会社に手数料を支払っています。
なぜなら店側としては、現金以外の精算方法を取ることによって顧客サービスにつながり、より多くの顧客を獲得できるからです。
とくに高額のサービス・商品を販売するお店にとってはクレジットカード精算は欠かせず、高額の決済をする人ほどカードの利用率が高いという統計もでています。ですが、お店によっては、お店が負担すべき手数料を利用者に請求するところもあるのです。
今回はその例と対処法を紹介します。
クレジットカードの手数料請求は規約違反
お客様にクレジットカードの代金の決済手数料を店舗側が請求すると言うことは、「現金のお客様と価格に差をつける」ということでもあります。
ひとつの商品・サービスに異なる金額が存在することになり、日本の商習慣とは合わなくなります。
そして、何よりクレジットカードの手数料を顧客に請求するのは、規約違反なのです。これが発覚すると、クレジットカード会社と店の間で、契約違反となりカード決済ができなくなります。
前述の通りクレジットカード決済は高額の買い物をしてもらうためには欠かせない決済手段であり、サービスでもあります。
ですが、お店側は少なくないその手数料を負担したくないために、顧客に請求するケースがあるのです。
実はクレジットカードの手数料は業種によって異なる
クレジットカード会社と店の間で交わされる手数料ですが、店の業種によって料率は異なります。
- 飲食店では5%程度
- 小売店では4%程度
- デパートでは2%程度
- コンビニなどでは1%程度 となっています。
夜の水商売などの加盟店では、10%もの手数料を店側が負担していることもあります。
回収リスクの高くなる業種は高めの手数料になっており、逆に薄利多売式のビジネスモデルのお店は手数料の比率が低くなっています。
クレジットカード加盟店と管理会社の間で、それぞれ契約がなされているのです。
クレジットカード決済を店舗に導入するには理由がある
店側は手数料を支払うのですから、それだけ利益が減ります。
ですが、この利益を持ち出してまでカード決済を導入するのには、さまざまな理由があります。
たとえば、
- 「所持金が少ない人にも販売できる」
- 「カード払いだと余計な買い物までしてもらえる」
- 「現金より単価が高くなる」
- 「つり銭が不要になる」
- 「現金を置かないので強盗リスクが下がる」
- 「銀行振り込みは間違いがあったりするのでその分人件費がかかるが、カード払いなら正確である」
などのメリットがあります。
中でも「カード払いのお客様は単価が高い」という特長があります。
店にとっては売上アップに繋がるクレジットカード決済は、手数料を払ってでも導入したいサービスでしょう。
もし、クレジットカード手数料を請求されたら
手数料を請求されたら、その場で、「利用者には手数料を支払う義務がないこと」を宣言して拒否しましょう。
そして、現金決済してもよいでしょうし、購入をやめてもいいでしょう。
もし、飲食店などでもうサービスを受けてしまった後でしたら、カード決済を行ってその後でカード会社に通報するのもひとつの手ですし、その場でカード会社に連絡すると言うのもありです。
いずれにせよ店は規約違反をしていますので、カード会社からなんらかの通達があるはずです。
クレジットカードを持つことで発生する手数料
クレジットカードには作る時、解約する時などにかかる様々な種類の手数料があります。その中でもみなさんによく知られているのが年会費ではないでしょうか。
カード会社によって年会費に違いがありますので、発行前によく確認しましょう。
年会費が無料のクレジットカード
ここでは、手数料の1つである年会費が無料のクレジットカードについて紹介していきます。年会費が無料のクレジットカードでも、ポイントの還元や付帯サービスがついているものがほとんどです。
以下は全て年会費が無料のクレジットカードです。ポイントの還元率や、ETC、付帯する保険など、用途にあったクレジットカードを持つことをおすすめします。
国際ブランド

対応電子マネー


- 家族カード
- 分割払い
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 実質無料※ | 0.5% | 永久不滅ポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短即日 | 30〜150万円 | 0.30% | 無料 |
- コストコでの買い物に利用可能なカード!
- ポイントに有効期限なし!
- 年1回利用で年会費無料でAMEXが持てる
- ETCカードも年会費無料!
- 最短即日発行ですぐ使える!
年会費が無料のクレジットカードについて詳しく知りたい方は下記の記事も参考にしてみてください。
クレジットカードの年会費無料おすすめカード一覧!有料カードと違うポイントとは?
クレジットカードの年会費は、できれば無料のほうがありがたいですよね。しかし、「年会費無料だとサービスが悪いのでは?」と、心配になってしまう方もいるかもしれません。年会費が無料というと、年会費有料のクレジットカードとはどこが違うのでしょうか。この記事では、年会費無料カードのお得なポイントや、気をつけなければならない点などについて詳しくご紹介します。
また以下の記事では、ナビクレ編集部厳選のおすすめクレジットカードを紹介しています。中には年会費無料のカードもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【2018年最新】おすすめクレジットカードを厳選!自分にぴったりのベストなクレカを比較しよう
現金を用意する必要もなく利用によってポイントも貯まる、便利でお得なクレジットカード。単にクレジットカードといっても、たくさんあってわかりにくいですよね。クレジットカードの特性を知らずに、やみくもに「ただなんとなく」カードを作ったり、使ったりすることは「少しもったいないこと」といえます。クレジットカードはうまく使えば、とても便利でお得なサービスなのです。このサイトでは数百種類の中から、あなたにぴったりのクレジットカードを比較して、導き出します。
クレジットカードの手数料のまとめ
クレジットカードにはさまざまな手数料があります。どれもカード決済にまつわる事務手数料としての側面がありますので、実際の購入には関係がありません。
- クレジットカードを使用すると、店側がカード会社に手数料を支払っています
- この手数料をお客様に請求することは、規約違反です
- クレジットカードの持ち主が支払う手数料としては、発行手数料、解約手数料、年会費などがあります
できるだけ支払わずに無料でカードを使って、自分のメリットを最大化しておきたいものですね。
カード手数料にはどのようなものがあるのかしっかり理解して、不要なお金を支払わなくてすむようにカードのことをしっかりと勉強しておきましょう。
とくに決済手数料は支払う義務はありませんので、請求されたときははっきりと断りましょう。
クレジットカードの正しい知識を身につけて、便利でお得なクレジットカードライフを送ってくださいね。
【2018年最新】おすすめクレジットカードを厳選!自分にぴったりのベストなクレカを比較しよう
現金を用意する必要もなく利用によってポイントも貯まる、便利でお得なクレジットカード。単にクレジットカードといっても、たくさんあってわかりにくいですよね。クレジットカードの特性を知らずに、やみくもに「ただなんとなく」カードを作ったり、使ったりすることは「少しもったいないこと」といえます。クレジットカードはうまく使えば、とても便利でお得なサービスなのです。このサイトでは数百種類の中から、あなたにぴったりのクレジットカードを比較して、導き出します。
クレジットカードを契約したいお店の方必見!契約のメリットと注意点
お店を経営している人にとって、クレジットカードの加盟店として契約し、クレジットカード決済ができるようになれば、いくつかのメリットがあります。 カード利用者の利便性が向上することで集客力の向上 現金を扱うリスクが低くなる などです。 また、いくつかのデメリットも存在しています。 加盟店とクレジットカード会社がどのような契約を結んで、クレジットカード払いの取り扱いができるようになっているのか知りたくありませんか? 今回は、お店がクレジットカード会社と契約するメリットやデメリット、契約の流れについて紹介していきます。契約の方法や契約時の注意点を理解し、どうすればクレジットカード会社と契約できるのか知ることができます。 クレジットカードの仕組みをしっかり理解して、クレジットカード会社と加盟店が結ぶ契約内容を学んでいきましょう。
アクワイアラとは何?クレジットカード業界のことをもっと理解しよう
日本において、クレジット会社の役割は、 イシュア アクワイアラ 国際ブランド の3つに分類されます。 特にイシュアとアクワイアラは、あまり一般的によく知られている言葉とは言えませんが、どちらもクレジット業界では欠かせない存在です。クレジットカードを利用するのなら、重要な役割であるアクワイアラとは何かということやその業務内容を知りたいと思いませんか? 日本では、同じ会社が業務として行っていることが多いイシュアとアクワイアラですが、ここでは特に「アクワイアラ」に注目して、その役割や具体的な業務内容についてご紹介していきます。 今や日常生活で欠かせないクレジットカードの仕組みを理解することで、よりよく利用できるようになります。
クレジットカード絞込み検索
クレジットカードで悩んだら、専門家に相談!
クレジットカードに関するご相談を無料で受け付けております。
お問い合わせが多い場合は、返信が遅れることやお問い合わせ内容によっては返信が出来ない場合がございます。※お問い合わせ頂いた内容はナビナビクレジットカード編集部に送信されます。