【クレカのお悩み・疑問相談】ラグジュアリーカードとアメックス法人カードで持つメリットが大きいのはどっち?

当サイト「ナビナビクレジットカード」では、クレジットカードにまつわるあらゆる疑問に答えるべく、役に立つ情報を発信しています。
『クレジットカードお悩み・疑問相談室』では、一般のユーザーさんから届いたお悩みに、クレジットカードの専門家、菊地崇仁さんが回答!
今回は、ステータス性で人気のある法人カード2種について疑問を持たれている方から寄せられたお悩みです。
ラグジュアリーカードとアメックス法人カードで持つメリットが大きいのはどっち?
ラグジュアリーカードは法人カードで最高のステータスを持つと聞きました。
しかし、高スペックでよく耳にするアメックス法人カードと総合して比較すると、持つメリットが大きいのどちらでしょうか。
また、それぞれのカードがどういった人に向いているのかも教えていただきたいです。
今回はクレジットカードの専門家である菊地崇仁さんに、ラグジュアリーカードとアメックス法人カードの違いについて解説していただきます。
自分の重視しているポイントのメリットが大きいかどうかで選ぶ
アメリカでもアメックスが使えないけどMastercardは使えると言う場合もあり、ステータス以前に使う場所がどうかを考えましょう。
また、ラグジュアリーカードでもデポジットのサービスが始まり、限度額を超えた支払も可能となりました。
この辺りはアメックスが優位だった点ですが、ラグジュアリーカードでも利用できるようになり、高額な支払がある法人の場合は注目したいところです。
続いて、特典面での比較ですが、ラグジュアリーカードとアメックスの比較で考えると、アメックスのビジネス・プラチナ・カード(年会費13万円+税)とラグジュアリーカードのブラック(年会費10万円+税)でしょうか。
アメックスは4つのホテルの上級会員が付帯します。
出張が多く、自分でホテルを予約する場合などは便利です。
追加カード会員にも付帯するので、社員がいる場合にも使い勝手が良いです。
一方、ラグジュアリーカードの場合は追加カードも金属カードとなり高額な年会費がかかります。
どちらかというとオーナー向けのカードです。
回答者:菊地 崇仁
こちらをご覧になっているステータス性で人気のある法人カードについて疑問を持っている皆さんも、比較するポイントは何なのか知っていただけたと思います。
「使える店舗数や限度額など、重視したいポイントは何なのか」ということを覚えておきましょう。
今回比較した2種のカードも、それぞれの面でメリット・デメリットがあります。
自分が重視しているポイントのメリットが大きいのかをしっかり確認してから申し込むようにしましょう。
ステータス性の高い法人カードの比較ポイントは何なのか、経営者や個人事業主の方にとっては知っておきたいところですね。